カラコンレビュー > カラコンを使う前に > 1日使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点

1日使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点


カラコンはコンタクトの中でも遊びや美容の面で活躍できるアイテムです。

お洒落感覚でカラコンを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか?
そんなカラコンもコンタクトレンズには変わりはないので、正しい使い方をマスターして衛生的、かつ丁寧に取り扱うように心がけていきましょう。

ここでは、1日使い捨てタイプのカラコンを使用する前の注意点について取り上げていきますので参考にしてください。

1日使い捨てタイプのカラコンのパッケージを良く見てみよう

カラコンのパッケージを見たことがないままに使用してしまっている人も多いようです。

一日使い捨てのものは、各製品が記載されている文章が必ず添付してあります。

パッケージのことをブリスターパッケージと呼ぶのですが、このパッケージを良くみてみると、必ず使用期限が記載されています。
この使用期限は衛生上の都合もありますので、必ず守るように心がけましょう。

さらにレンズですが、レンズの端のことをエッジと呼び、中心部分は光学部と呼んでいます。
凹凸のてっぺんはフロントカーブを呼び、後の面はベースカーブと呼びます。

説明書にはこのようなカーブの説明などが記載されていますから、使用前には必ずよく読んで注意事項を守るようにしましょう。

1日使い捨てタイプのカラコンを装着する前に・・・

一日で使い捨てのものは、文字通りに一日しか使えませんので、当然それは守らなければなりません。
間違って二日も使用してしまえば感染症を引き起こしたり目に炎症が起こる可能性もあります。

まず、爪が伸びていないかを確認しましょう。どのようなレンズでも爪が伸びている場合には、レンズを傷つけてしまう場合があります。
さらに装着前には必ず手洗いをし手が清潔な状態にしておきましょう。

手や指の汚れはレンズにつきやすくなります。
手洗いをしてよく手を乾燥させてからレンズを付ける習慣をつけましょう!

新着情報