ポニーパレットとは?
原宿系人気モデルのぺこ(オクヒラテツコ)さんは最近ではテレビで引っ張りだことなっていますが、そんな彼女がイメージモデルを務めているカラコンがポニーパレットなのです。
このポニーパレットは全部で9色展開をしているのですが、特徴のある色とデザインで定評があります。
レンズの色はブラウン系でまとめられているのですが、ピンクやオリーブなどもありますから個性的に楽しみたい方にも是非試してみてほしいカラコンなのです。
ポニーパレットの特徴
ポニーパレットは色のバリエーションが豊富でシーンによって使い分けることが出来ます。
全体的に女の子らしいカラーになっています。
現在販売されているポニーパレットのレンズはワンデーで使える度なしのものだけです。
度ありを必要とされている方は次の販売まで待ちたいところですね。
また他のワンデーのカラコンと比較してみても価格は安いので経済的負担が少なくて済むところも特徴のうちの一つです。
カラコン初心者の方も気軽に装着出来るカラコンに仕上がっています。
ポニーパレットのカラーでお洒落を楽しもう!
ポニーパレットのカラーは全9色です。
「シルバー」は可愛らしい感じに仕上げることが出来ます。
「ブラウン」は定番で普段使いにも良いですしデートなど可愛らしさをアピールしたい時にも向いています。
「ヘーゼル」は明るめの茶色で元気に見せることが出来ますし、「グレー」は凛とした印象を与えます。
さらに「オリーブ」は個性的なイメージを与えピンクはキュートさが前面に出ます。
「アンバー」「ゴールド」「ローズ」はフチが太くデザインもはっきりしているので、瞳で遊びたい時にはもってこいのレンズになります。
「かわいいカラーの魔法をワタシに」と謳っているようにどれを付けてもかわいさをアピールできること間違いないですね。
インターネットでは限られた店舗のみの販売になりますので、気になる方はすぐにチェックしてみましょう。
新着情報
- 1日使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点
- 2週間交換終日装用タイプのカラコンを使う前の注意点
- 1週間使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点
- 装用の前の注意点にはどのようなことがあるのだろう?
- ブリスターパッケージの切り離し方を確認しよう
- レンズの取り出し方をチェックしておこう
- レンズのつけ方をチェックしておこう
- レンズケアも大事です
- レンズの外し方をチェックしておこう
- 細隙灯顕微鏡検査について
- カラーコンタクトレンズも高度管理医療機器に入ります
- カラコンの着色直径について
- 酸素透過性とは?
- UVカット機能があるカラコンについて
- アイコフレワンデーUVとは?
- ネオサイトとは?
- ドルチェとは?
- エバーカラーとは?
- ドープウィンク(Dope Wink)とは?
- アイセイとは?
- エンジェルカラー(Angel Color)とは?
- ナチュラリ(NATURALI)とは?
- イットアイズとは?
- リルムーン(LILMOON)とは?
- AngelColor1day( エンジェルカラーワンデー)バンビシリーズとは?
- エンジェルアイズとは?
- キャンディーマジック(Candymagic)とは?
- ヒロインメイクとは?
- LARMEとは?
- モテコンとは?
- ネオサイトワンデーとは?
- FLANMY(フランミー) とは?
- アネコンとは?
- エルージュとは?
- ポニーパレットとは?
- ティアリーアイズとは?
- ヴィヴィアンとは?
- プティアとは?
- ビュームワンデーとは?