2週間交換終日装用タイプのカラコンを使う前の注意点
最近のカラコンはバリエーションも豊富です。その中で2週間交換終日装用のものも次々と登場しています。
カラコンはコンタクトレンズです。
お洒落として使用することはもちろん良いのですが、コンタクトレンズとしての使い方も正しく把握して、衛生面や安全性に気を使いながら使用していくように心がけてみましょう。
また2週間交換終日装用タイプのものがどのようなものなのかを正しく理解してから装着するようにしましょう。
2週間交換終日装用タイプのレンズはこのような特徴があります!
2週間交換終日装用のカラコンは最長で2週間まで使用出来ます。
2週間経てば新品のものと交換しますから、清潔に使い続けることが出来るのです。
またほとんどのレンズの場合、レンズの表には「123」のマークが刻まれています。このマークを見ることで取り出したり装着する時に簡単に取り扱えるようになっていますから、レンズを取り出した時には是非観察してみましょう。
2週間交換終日装用のカラコンは、うるおいが持続するものがたくさんあります。
1日目のうるおいが14日目まで持続するようになっていますから、清潔で快適に過ごせるような設計になっているのです。
より快適に過ごす為にはレンズの取り扱いに注意して大切にすることが重要です。
2週間交換終日装用タイプのレンズの注意点について
2週間交換終日装用タイプのレンズを装着する場合には、もちろん装着スケジュールはしっかりと管理するようにしましょう。
自分がいつから使い始めたのかなどはカレンダーや手帳に書き込んでおくと分かりやすいですね。
うっかり2週間以上もつけてしまうと、レンズが汚れて目に感染症が起こる可能性もあります。
また、いくら2週間は大丈夫だと言っても目に異常を感じたらすぐにレンズは外しましょう。
眠る時にもレンズを必ず外して目に負担をかけないように注意する必要があります。
新着情報
- 1日使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点
- 2週間交換終日装用タイプのカラコンを使う前の注意点
- 1週間使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点
- 装用の前の注意点にはどのようなことがあるのだろう?
- ブリスターパッケージの切り離し方を確認しよう
- レンズの取り出し方をチェックしておこう
- レンズのつけ方をチェックしておこう
- レンズケアも大事です
- レンズの外し方をチェックしておこう
- 細隙灯顕微鏡検査について
- カラーコンタクトレンズも高度管理医療機器に入ります
- カラコンの着色直径について
- 酸素透過性とは?
- UVカット機能があるカラコンについて
- アイコフレワンデーUVとは?
- ネオサイトとは?
- ドルチェとは?
- エバーカラーとは?
- ドープウィンク(Dope Wink)とは?
- アイセイとは?
- エンジェルカラー(Angel Color)とは?
- ナチュラリ(NATURALI)とは?
- イットアイズとは?
- リルムーン(LILMOON)とは?
- AngelColor1day( エンジェルカラーワンデー)バンビシリーズとは?
- エンジェルアイズとは?
- キャンディーマジック(Candymagic)とは?
- ヒロインメイクとは?
- LARMEとは?
- モテコンとは?
- ネオサイトワンデーとは?
- FLANMY(フランミー) とは?
- アネコンとは?
- エルージュとは?
- ポニーパレットとは?
- ティアリーアイズとは?
- ヴィヴィアンとは?
- プティアとは?
- ビュームワンデーとは?