ナチュラリ(NATURALI)とは?
ナチュラリのカラーコンタクトは装着感、見た目共にナチュラルになるように出来ています。
全10色のカラーバリエーションなので自分に合ったカラコンを探してみましょう。
特にカラコン初心者の方やカラコンはしてみたいけれどナチュラルテイストのものが良いと考えているあなたにぴったりのカラコンがこのナチュラリを選ぶと良いですね。
ナチュラリのカラーバリエーション
ナチュラルなのに瞳が盛れるカラコンのナチュラリはそのカラーバリエーションが豊富なことでも有名です。
色はナチュラルブラウン、ナチュラルライトブラウン、スウィートチョコ、スウィートフェミニンチョコ、チャーミングブラウン、チャーミングヘーゼル、エレガントブラック、チャーミンググレー、チャーミングブルー、チャーミンググリーンです。
どれもワンデイなのでお手入れ要らずで楽々に装着が出来ます。
度ありと度なしが選べるので視力が悪い方もそうでない方も選べるところが良いですね。
ナチュラリなら自然に目が大きく見えます
カラコンを付けるとどうしてもわざとらしく見えてしまうことに抵抗があると言う人もいますね。
このナチュラリではそのような違和感が全くないことで定評を集めています。
メイクやファッションに合わせてカラーも変えられますし、どのカラーもその瞳に吸い込まれるような輝きがあります。
このナチュラリのカラコンは雑誌ViViやJJなどでも取り上げられていますから、お洒落を楽しむ多くの女性達にも支持されているのです。
ナチュラリの機能性
ナチュラリは低含水率38%なので潤いが長時間持続します。
目が乾きやすい人にも最適なレンズです。
また非イオン性のレンズなので汚れを寄せ付けません。
着色部分はサンドイッチ製法になっているので色素が直接目に触れないような構造になっていますから、装着していてもとても安心感があります。
新着情報
- 1日使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点
- 2週間交換終日装用タイプのカラコンを使う前の注意点
- 1週間使い捨てタイプのカラコンを使う前の注意点
- 装用の前の注意点にはどのようなことがあるのだろう?
- ブリスターパッケージの切り離し方を確認しよう
- レンズの取り出し方をチェックしておこう
- レンズのつけ方をチェックしておこう
- レンズケアも大事です
- レンズの外し方をチェックしておこう
- 細隙灯顕微鏡検査について
- カラーコンタクトレンズも高度管理医療機器に入ります
- カラコンの着色直径について
- 酸素透過性とは?
- UVカット機能があるカラコンについて
- アイコフレワンデーUVとは?
- ネオサイトとは?
- ドルチェとは?
- エバーカラーとは?
- ドープウィンク(Dope Wink)とは?
- アイセイとは?
- エンジェルカラー(Angel Color)とは?
- ナチュラリ(NATURALI)とは?
- イットアイズとは?
- リルムーン(LILMOON)とは?
- AngelColor1day( エンジェルカラーワンデー)バンビシリーズとは?
- エンジェルアイズとは?
- キャンディーマジック(Candymagic)とは?
- ヒロインメイクとは?
- LARMEとは?
- モテコンとは?
- ネオサイトワンデーとは?
- FLANMY(フランミー) とは?
- アネコンとは?
- エルージュとは?
- ポニーパレットとは?
- ティアリーアイズとは?
- ヴィヴィアンとは?
- プティアとは?
- ビュームワンデーとは?